何を今更って言うMTカスタマイズの小ネタです。新規エントリーなどで、画像をアップロードする際に、ポップアップ画面で毎回「ローカル・サイト・パス」にチェックを入れて、ディレクトリ名を入れる作業を簡略化する方法です。
CGIを置いてあるディレクトリ内のtmpl/cms/upload.tmplを弄ります。変更する箇所は、23行目から31行目の部分です。
<div class="field">
<input type="radio" name="site_path" value="0" checked="checked" />
<<MT_TRANS phrase="Local Archive Path">>/
<input name="extra_path_archive" /><br />
<input type="radio" name="site_path" value="1" />
<<MT_TRANS phrase="Local Site Path">>/
<input name="extra_path_site" />
</div>
自分の場合、画像は『images』にアップロードしているので、下記のように修正しています。
<div class="field">
<input type="radio" name="site_path" value="0" />
<<MT_TRANS phrase="Local Archive Path">>/
<input name="extra_path_archive" /><br />
<input type="radio" name="site_path" value="1" checked="checked" />
<<MT_TRANS phrase="Local Site Path">>/
<input name="extra_path_site" value="images" />
</div>
Comments
記事参考にさせていただきました。
参考といってもそのまま頂いてしまったわけですが・・・
有難うございました♪
おじさんのφ(^∇^ ) メモナノラ さんからのトラックバックは間違ってバックアップ先(テスト先)から送ってしまいました。
削除頂けると助かります。
ご迷惑をおかけしました。
>ご迷惑をおかけしました。
いえいえ、大丈夫です。削除しておきました。