何の気なしに、画像オフ CSS オンの環境で自サイトを見てみたら、なにげにいいじゃんって思ってしまい、脇腹に軽くワンパン入れられた気分。まさに「シンプル イズ ベスト」ですよ。
自分の場合、センスの無さを画像でごまかしている(つもりな)訳だけれども、画像オフ CSS オンの環境で、情報が伝わらなくなってしまうってのは、なるだけ避けるよう配慮しているつもり。唯一、ヘッダにあるサイト説明の部分が無くなってるじゃんつうツッコミは、爽やかな笑顔でスルー。(いかんなぁ、なんとかしなければ)
画像オフ CSS オンの環境で、閲覧する人ってのは、かなりの少数派だと思うけど、実際どうなんだろなぁと、花見日和の清々しい土曜日に出社しながら独りごち。
Comments
自分の場合、Zaurusに搭載されているNetFrontを使うときは、通信帯域の兼ね合いから画像非表示でブラウジングしています。その場合、Image Replacementを使っているページに遭遇すると、困ってしまったりします。
あー、なるほど、そういう環境ってのもあるんですね。
ちなみに、NetFront の CSS 対応状況ってどうなんでしょう?
CSS2 まで対応してるんですかね。
僕の使っているSL-C860におけるNetFrontのバージョンは3.0ですが、対応状況の詳細は把握していません。ちなみに最新版の3.2については下記のページが参考になりますが……。
http://www.access.co.jp/products/nf.html#04
あ、わざわざスイマセン(汗
CSS レイアウトのサイトを NetFront で見たら、どこらへんまで表現出来るのかなと思ったもんで。
なるほど。気づきませんでした。
うぬぅ・・・私のサイトは全然だめだ・・・改善課題ってことで。