非常にライトウェイトなアクセス解析ツール mapsurface 。ベータテストの申し込みしをしてから約 10 日ほど、忘れていた頃にアカウントが貰えたんでちょっと使ってみた。
mapsurface is a web page activity widget that helps you quickly see how people find, navigate and value the pages of your web site.
Google Analytics 等のサードパーティ製アクセス解析サービスは管理画面にログインしないと解析結果が確認できないわけだど、mapsurface の場合は今閲覧しているページ上でそのページの解析結果を即座に、しかも誰でも見ることができる。とりあえずテストページを作ってみたんで、百聞は一見にしかず。
Alt + x(マックの場合はoption + x)Opera の場合は shift + ctrl + x のショートカットで画面にウィジェットが表示され、簡単なアクティビティを確認できるようになっている。
ウィジェット内の map をクリックすれば、ページ内のリンクに対するクリック率が分かるようになってて、色が濃いほどクリック率が高いなど数値だけでなく視覚的にも分かりやすいインターフェース。当然クリック率を表示しているラベルは自由に動かせるようになっている。全てのリファラーや週単位でのアクセスグラフなどは more > をクリックで確認。
昔からあるアクセスカウンタの今風(なんちゃら 2.0 とは言わない ! ;-P)な感じかも。サイト管理人だけじゃなくて閲覧している誰もが見られる事で、初めての訪問者にもどのページが人気のあるページなのかが分かったりとか、または、ページのリファラーを辿ったりができるってのが良いよね。正式にサービス開始し始めて、安定しているようだったら導入してみようかなとか思ってみた。
Comments
いつも良質な情報をありがとうございます。
閲覧してる誰もが見れる解析ツールっていいかもです。
テストページを作っていただいたので、体験することができました。
Opera では動かないかと思いきや、FAQ を読み Shift Ctrl X で起動できました。
ありがとうございます :-)
Opera の件は見事に見逃していました。追記させて頂きました。