del.icio.us に your network という機能が追加された。your network が導入されたことで tag に関しては inbox、他ユーザに関しては your netwok と分けられることになった。
やっと del.icio.us にプライベート機能が実装された。この機能を有効にするには、まず settings で private saving を有効にしておく必要がある。
ソーシャルブックマークの del.icio.us が微妙にマイナーチェンジされていて、ブックマークの編集や url 確認ページが変更されている。あと、ブックマークのポスト時間を常に表示させる Firefox の userContent.css も合わせて紹介。
ソーシャルブックマークの del.icio.us で存在しないユーザーのページを開こうとすると、いつの間にか Yahoo! の 404 ページが表示されるようになってた。
昨日の夜から del.icio.us が system error 連発でなんか不安定で、ポストだけはなんとか出来ていたんだけど今現在メンテナンス中で使えない。
ソーシャルブックマーク del.icio.us の help ページを見たら、Firefox extension ってのが追加されていた。del.icio.us 使いには必須の機能拡張かもしれない。
del.icio.us の playtagger によって、自サイト内でも mp3 へのリンクに再生ボタンが付加されるようになる。、ポッドキャスティングとかやっているサイトでこれあったら、別アプリ立ち上げなくてもその場で聴けるから良さそうとか思うんだけど。
del.icio.us には今までは about ページってのがあったんだけど、それを一新して help ページとして充実した形に変化した。そんな help ページで見つけた、面白そうなもんが Blog Integration 欄にある Tag rolls ってやつ。
Private del.icio.us bookmarklet を使えば、del.icio.us で簡単にプライベートなブックマークができる。
del.icio.us の tag bundles の設定方法が変更されている。今までは bundle 機能を使っていなかったんだけど、勢いで設定しちゃったくらい設定しやすい。
ソーシャルウェブブラウザ「フロック」、del.icio.us にブックマークしてたけどすっかり忘れてたって話と、忘れっぽい自分には便利かもしれない Greasemonkey スクリプトの話。
ソーシャルブックマーク del.icio.us に、インポート機能が追加されている。settings の import から、任意のブックマークファイルを取り込めるみたい。
del.icio.us にて、自分のブックマークを自サイトに表示するための JavaScript が提供されている。お手軽にサイドバーなどに表示出来るんでこれは便利。
del.icio.us が新しく導入した for: tags 。友人やグループなどで情報をシェアするには便利な機能かも。
del.icio.us で Tag にアステリスク( * )を使って Rating、つまり、そのブックマークに対する評価をアステリスクで表している人がいる。ブックマークに対するメタな情報として、Rating を付けるってのは結構面白いアイデアだなって思った。
iTunes のバージョン 4.9 で正式にポッドキャスティングをサポートしたことによって、del.icio.us 上にブックマークされているメディアを取り込めるようになった。
いつの間にか、del.icio.us の settings に export という項目が追加されていて、ブックマークを HTML 形式で書き出しできるようになったみたい。
「del.icio.us タグがファイルタイプをサポート」した件だけど、実は del.icio.us って音楽ファイルの違法コピーとかにも使われちゃうんじゃないのって思ったりした。
どうやら、del.icio.us では、ブックマークしたもののファイルタイプによって、自動的にシステムタグに分類されるようになったらしい。
メンテナンス終了後の del.icio.us だけど、微妙に右のメニュー(tags)部分に手が加えられていたり、ブックマークする際にタグ入力補完機能が付いていたりと、かなり使いやすくなっている。
del.icio.us にブックマークされたものが、どのような推移でブックマークされてきたのかを調べることが出来る「Grafolicious」がちょっと面白い。日ごとのブックマークしたユーザー数とブックマークしたユーザーの総数がグラフで表示され、さらにどう言ったタグが付けられているかや、ブックマークしているユーザー名が表示される。
del.icio.us の settings にある、「daily blog posting」 の設定方法が何となく分かったんでメモ。この機能はその日に自分が del.icio.us でブックマークしたものを、自動で自分のブログに投稿するためのもの。
del.icio.us のブックマークを XML ファイルでバックアップする方法。
ずっと使えなかった del.icio.us の inbox ですが、今見たら復活してた。
del.icio.us の settings を見ると、実験的な機能として「tag bundles」と「daily blog posting」の2つが加わっている。
いつの間にやら、del.icio.us の inbox が機能していなかったんだけど、inbox を覗いてみたらメッセージが表示されていた。
del.icio.us の inbox に、subscribe してるのが全く入って来ない。
del.icio.us の管理するマック用ツール。
やっつけで「my del.icio.us」用のバナーアイコンを作ってみた。つまらないもんですが、使ってみようって言う珍しい方がいらしたら、ご自由にどうぞです:-)