ここんとこ、またシューゲイザーな音楽が自分の中で盛り上がってきた。チェックしていなかった最近のシューゲイザーをメモ。
iTunes のミュージックライブラリを利用して、再生回数や割り当てたレイトなどの情報からその人の好みの曲を抽出してオーディオ署名を作成してくれる iTunes Signature Maker を利用してみた。
iTunes ミュージックストア上のミュージックビデオをローカルに落とす方法
アップルが 8 月 4 日の午前 10 時より、東京国際フォーラムにて音楽イベントを開催するらしい。
まさか自分とこに来るとは思っていなかった Musical Baton ですが、ありがたくも真琴さんからご指名頂いたんで、とりあえず書いてみます。
「del.icio.us タグがファイルタイプをサポート」した件だけど、実は del.icio.us って音楽ファイルの違法コピーとかにも使われちゃうんじゃないのって思ったりした。
やっと、発売が決定したみたい。あと、日本版「iTunes Music Store」は年内を目指すらしい。
邦楽の中では唯一と言っていいくらい、デビューから今まで聴き続けて来たバンド「スーパーカー」が解散する。
やっぱり音楽の持つパワーってスゲェなって事と、Win 版 ・ Mac 版それぞれに対応するフリーのフォントや Dings が豊富に置いてあるサイトの紹介。
来年 3 月をメドに日本でサービス開始されるかも知れないって噂。
新しい iPod の CM に U2 が出演されるのですが、これが昨日の目覚ましテレビで紹介されてちょっと驚いた。