親愛なるIEへ――お別れの手紙 (1/2) これは、Internet Explorerの数々の脆弱性に悩まされ、タブブラウジング機能も付けてもらえず、アップデートに苦労してきたあるユーザーからIEへの決別の手紙である。
うまい!読み物としてもなかなか面白い(笑)
親愛なるIEへ――お別れの手紙 (1/2) これは、Internet Explorerの数々の脆弱性に悩まされ、タブブラウジング機能も付けてもらえず、アップデートに苦労してきたあるユーザーからIEへの決別の手紙である。
うまい!読み物としてもなかなか面白い(笑)
トラックバックURL: https://www.lucky-bag.com/mt/mt-tb.cgi/319
Lucky bag::blog -- IEへの手紙?さん経由で、以下の記事を発見しました。 →親愛なるIEへーーお別れの手紙(1/2) もう終わりだ。僕... 続きを読む
Comments
いつもながらためになる記事の数々どうもです><;
時間に余裕がある時に楽しませて頂いております。(余裕無い時でも見てるか…今がそうだ^^;)
FireFoxってそんなに凄い奴だったのですね。
IT業界目指してる癖にブラウザとかにアンテナ張ってなかったです><;
私のLivedoorブログIE以外のブラウザだとなぜか軽いんですよね^^;
私もFireFoxに乗り換えようかな…。
あ…でもなぜ重くなるのか解明しないと他に訪問してくれてる方達が重いままかw
またお邪魔しますm(_ _)m
スバルさん、いつもどうもです。コメントして下さる方が少ない当サイトにおいて、スバルさんのお言葉は励みになります:-)
で、Firefoxなんですが、ユーザーの意見やバグに関してのアウトバウンドの早さ、豊富な機能拡張によるカスタマイズが可能な点などが素晴らしい点だとは思うのですが、むしろこの盛り上がりがシェアの多さに胡座をかいている巨人を動かせれば良いなと願っています。MSも本気出せば素晴らしいブラウザを開発出来ると信じていますし、なんと言ってもMSとMozilla Foundationでは資金や開発陣容が桁違いですからね。
あ、ちなみにlivedoorの方をIEで見させて頂きましたが、僕の環境ではあんまり重さは感じなかったのですが。。。
> むしろこの盛り上がりがシェアの多さに胡座をかいている巨人を
> 動かせれば良いなと願っています。MSも本気出せば素晴らし
> いブラウザを開発出来ると信じています
なるほど。確かにいい刺激になりそうですね。
私はDonutP使っているので、本体自体はIEですし、タブブラウザ機能とマウスジェスチャー欲しいだけですからね。
・・・引用の記事にもありましたが、なぜIEはそういった機能を盛り込まなかったんですかね・・・。
> あ、ちなみにlivedoorの方をIEで見させて頂きましたが、僕の
> 環境ではあんまり重さは感じなかったのですが。。。
そうでしたか><;
これでまたなぞが一つ増えました^^;
記事別のページでは重くなく、月別アーカイブではやや重く、TOPはもっと重いという感じで・・・。
DonutPの方はWebフィルター通しているのでそのせいかなと思いましたが、IE単体で見ても重くて、見てくれていた方も「重い」と。
他のブロガーさんとの違いって行ったらFontタグ使わずにスタイルシート乱用してるってところなんですけども、スタイルシートは重くなるんですかね?
”スタイルシート 重い”なんかでググったりしても解決策が見つからずにお手上げ状態です^^;
うーん、言われてみれば確かにIEだとスクロールが重いような気もしますね。
むしろスタイルシート(外部CSS)を使うことにより、一度読み込んでしまえば、各ページで読み込み直す事がなく、さくさくと描画できるはずなんですよね。
ちなみにposition: relativeを使うとIEでスクロールが重くなるって話は聞いたことがありますが、どうでしょうか?
> ちなみにposition: relativeを使うとIEでスクロールが重くな
> るって話は聞いたことがありますが、どうでしょうか?
あ!あ!あ!
なりました~(T^T)ノ
ありがとうございました><;
そんなこと聞いたこと無かったです…調べが足りなかった…。
お陰様で一気に普通の軽さになりました^^
因みに助言頂いた方ということでLivedoorの方のブログにもリンク貼ってしまってよろしいでしょうか?
こちらのサイトを宣伝してよろしいのかわからんくて><;
おぉ、役に立って良かったっす。
リンクは全然構わないですよ、むしろ大歓迎です:-)