いまさらだけど、はてなのブックマーク数を画像で取得する API を実験的に導入してみた。
ウチのサイトでは、画像の大きさはラージがぴったりだったんで、Movable Type のテンプレートに下記を追加。
<a href="http://b.hatena.ne.jp/entry/<$MTEntryPermalink valid_html="yes"$>" title="「<$MTEntryTitle$>」のブックマークユーザー"><img src="http://b.hatena.ne.jp/entry/image/large/<$MTEntryPermalink valid_html="yes"$>" alt="はてなブックマーク" /></a>
ちょー自己満足。ちなみに、自分が使ってる del.icio.us のブックマーク数の方は、お手軽でライトウェイトな取得・表示方法が分からない(知らない)んで、誰か教えてください。つか、MTEntryPermalink のアトリビュート valid_html="yes"
ってなんでしたっけ?(ぉ
Comments
手元のアーカイブを確認してみたら、 MT3.01 時代の形式みたいですね、 valid_html="yes" って。
lib\MT\default-templates.pl にその記述がありますが、 default-templates.pl 内でも valid_html="yes" と valid_html="1" が混在しているので、 valid_html="1" と書いた方が無難かもしれません。
もっとも、ここのようにパーマリンクの設定を個別エントリにしている場合は、 <$MTEntryPermalink valid_html="yes"$> ではなくて <$MTEntryPermalink$> とだけ書いて問題ないと思いますよ :-)
こんばんは :-)
自分のblog大好きなワタクシですので以前MTでやってたときにそんな機能が欲しいなーと思ってまして導入してました!
http://tanimoto.typepad.jp/blogrescue/2005/09/post_02e3.html
http://tanimoto.typepad.jp/blogrescue/2005/09/delicious__77c9.html
あと被ブクマ数に応じてランキングも生成してくれるプラグインもありますー
Lucky bag::blogさんならそっちの方がいいのかもしれませんね :-)
http://www.h-fj.com/blog/archives/2005/11/24-160441.php
あとはてブの画像表示はプラグイン形式もあるみたい↓
http://clouder.jp/yoshiki/mt/archives/000608.html
当然のことながらMT3.3では確認してません :P
少しでも参考になれば嬉しいです。
>>真琴 さん
なるほどー。
アドバイスの通り、アトリビュートとってみました。
>>lomo さん
おー、ありがとうございます。
参考にさせていただきます。