Internert Explorerのユーザーは、Firefoxユーザーに比べて、ウェブ広告をクリックする回数が少なくとも4倍は多いと、独のある広告関連技術企業が先週発表した。
確かに自分自身もウェブの広告は、Googleの広告以外は全くクリックしないなぁって思ったり。って言うか、ポップアップブロックしているからなのかもしれませんが、Firefoxを使っているユーザってやっぱりセキュリティに対する意識が高くて、迂闊に広告クリックする人が少ないのは確かでしょうね。
Goodpic.comさんのブログはキャズム(ハイテクの落とし穴)を越えてブレイクするのか?:Goodpicで紹介されているテクノロジーライフサイクルをFirefoxに当てはめると、今はキャズム(ハイテクの落とし穴)を徐々に越え始めてアーリー・マジョリティー層が導入し始めているような気がします。
CNETの最後の方でFirefoxユーザーのクリックは他のユーザーのものよりも価値があるということにもなり得る。
って、妙に納得してしまいました。
Comments