del.icio.us の playtagger で mp3 ファイルに再生ボタン

ソーシャルブックマーク del.icio.us では、 mp3 ファイルへのリンクの場合には再生ボタンが表示されて、ブラウザ上でそのまま再生が可能になってたりするんだけど、どうやらそのスクリプトを自サイトでも取り込めるようになったっぽい。

下記を <head> 内に記述することで、mp3 ファイルへのリンクに再生ボタンが付加されるようになる。

<script type="text/javascript" src="http://del.icio.us/js/playtagger"></script>

つか、<head> 内って事は、読み込むまでページが表示されないし、del.icio.us のサーバが落ちたら道連れっぽいね。素直にスクリプトまるっと落として自サーバに置いておいた方が良さそう。

しかし、ポッドキャスティングとかやっているサイトでこれあったら、別アプリ立ち上げなくてもその場で聴けるから良さそうとか思うんだけど、どうっすか?

この記事についての情報

似た内容の記事

この記事に対するトラックバック

トラックバックURL: http://www.lucky-bag.com/mt/mt-tb.cgi/62

noelkit.com - Play Taggerを導入しました (2005年11月26日 01:50)

mp3の再生をdewPlayerからdel.icio.usのPlay Taggerに変更しました。 sample.mp3 Play Tagger allo... 続きを読む

Couper Decaler - del.icio.us/playtagger (2006年4月18日 21:20)

130bpm64kbps.mp3(00:38) 音楽関連のブログなどを巡っていると、MP3ファイルへの直リンクとは別に、そのままページ上で再生できるプ... 続きを読む

Comments

Neo said:

私はdel.icio.usを使ってないので良く分からないのですが、
このスクリプトさえ記述すれば、mp3へのリンクがあるHTML文書全部に効果があるということですか?
それとも、del.icio.us内でしか使えないということですか?

…あと、del.icio.usってどんなものn(ry

lomo said:

こんばんは:)
ワタクシも昨日同じコトを考えて試しにやってみたんですが再生ボタンが表示されず…でした。
del.icio.us重い事が結構あるんでさっきスクリプト落とさせていただいちゃいました。

そういえばdel.icio.usちょこっと変わってましたねー
どんどんいい感じになってます♪

e-luck said:

>>Neo さん
del.icio.us 内でなくても使えます。
このスクリプトを埋め込んだ (X)HTML 文書内に mp3 の拡張子が付いたファイルへのリンクがあると、自動的に再生ボタンが付くようになります。
あと、del.icio.us については、拙サイトの del.icio.us カテゴリーを見ていt (ry

>>lomo さん
僕の場合は、再生ボタンがちゃんと表示されました。うーん、タイミング悪かったんでしょうか。

>そういえばdel.icio.usちょこっと変わってましたねー

そうそう、変わってましたねぇ。最初、CSS が読み込まれてないのかと思っちゃいましたよ :-)

Neo said:

>e-luck様
お返事ありがとうございます。
私のサイトではmp3ファイルをリンクすることがないので微妙ですが、
使える機会があったら使ってみたいと思います。
del.icio.usも、このサイトをみて勉強します~